デイケアひよしだい レクリエーション広場  ~誰でも簡単!ボッチャ風リハビリテーション~

 

 

デイケアサービスひよしだいのスタッフです。

 

この度、当施設では近年話題のスポーツ「ボッチャ」を参考にしたレクリエーション活動を行いました。

 

 

 

 

 

「ボッチャ」は障害の有無に関わらず誰もが楽しめるボールゲームであり、パラリンピックの正式種目として注目を集めています。今回私たちはそのルールを高齢者の方にも分かりやすく、かつ楽しみやすい形にアレンジしました。

 

 

<ルール>

〇床に赤・青・黄の3色のコーナーを作り、椅子に座った位置からコーナーに向かってボールを投げます。

 

〇ボールが落ちたコーナーの色によって点数が決まり、コーナーの面積が小さいほど得点が高くなります。

 

  

 

 

参加者様お一人あたり、ボールの数は6個。ボールをコーナーに投げて、得点の合計数を競いました。

 

 

 

障害のある方向けに考案されたスポーツである「ボッチャ」は身体面では筋力・バランス感覚の向上、精神面では活動性の促進による意欲向上やストレス解消等の効果が期待できます。

 

また、複雑な計算や力強い投球は不要であり、どなたでも気軽に楽しめます。

 

 

 

ゲームコーナーは画用紙やカラーテープを使って、ご利用者の皆様とスタッフが協力して手作りしました。

 

 

 

 

当日は周りからのにぎやかな応援や拍手で交流や一体感も生まれ、リハビリとレクリエーションを兼ねた楽しい時間になりました。

 

 

        

 

 

 

今後もこうした活動を通じて、ご利用者様の健康と笑顔をサポートしていきたいと思います。

 

 

 

デイケアサービスひよしだいについてはこちら